防犯・貫通防止フィルム

 

強靭なフィルムによって、ガラス破りによる侵入を抑止!

ガラス破りにおいて侵入犯の最大のネックは「破壊音」です。防犯フィルムは、5分以上も破壊音を出し続けないとフィルムを貫通できないため、ガラス破りの抑止につながります。CP認証防犯フィルムで、住宅はもちろんオフィス・店舗にもおすすめです。

防犯フィルムの重要性

防犯フィルムは、空き巣、住宅侵入対策に有効です。

空き巣・住宅侵入の約6割は窓から

「住宅対象侵入窃盗の侵入口」(警視庁HPより)
上図の警視庁HPの「住宅対象侵入窃盗の侵入口」の調査によると、空き巣・住宅侵入の約6割が窓からとなっています。窓が防犯対策において、重要なポイントだということがわかります。

戸建の空き巣の侵入手段の約半分はガラス破り

「空き巣の侵入手段」(警視庁HPより)
上図の警視庁HPの「空き巣の侵入手段」の調査によると、戸建住宅においては約50%が、中・高層住宅やその他の住宅においても約20~30%は、ガラス破りの危険があることがわかります。

ガラス破りとは・・・?

ガラス破りとは、ハンマーや石などでガラスを割り、割れた箇所から手を入れてクレセント錠を回して室内に侵入する方法です。
防犯フィルムが貼付されていると、ガラスが割れても、容易に手を入れて錠を回すことができないため、侵入を抑制する効果があり、空き巣対策に有効です。

防犯フィルムの特長

防犯フィルムは、手で裂くことができないほど強靭で丈夫なフィルムです。
万が一、ガラス破りにあっても、分厚いフィルムを引き裂き、侵入するのは簡単ではありません。警視庁のHPでも、侵入窃盗の防犯対策として「防犯フィルムを貼付する」ことが、有効な手段として挙げられています。

防犯フィルムの防犯性能は、スリーエム株式会社のYouTubeで実験の様子を紹介しています。

3M™ 防犯フィルム性能実験の様子はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=Z7YnTtJ2ln4

☆防犯性能を表すCPマーク

ある一定の条件を満たせば、防犯フィルム施工後、防犯性能の高い建物部品にのみ付けられる「CPマーク」を貼付可能です。もちろん、防犯フィルムの施工は国家資格を持った技能士がいたします。その他の貼付条件については、ご相談ください。

目的に合わせて豊富なラインナップから最適なフィルムをご提案します

防犯フィルムは、防犯対策だけでなく、衝突や強風などの強い衝撃にも有効です。
地震や、台風などの突風、人や物の衝突などの衝撃によるガラスの飛散を抑制し、安全を確保します。
以下、3Mジャパン株式会社による、開口部の安全対策のためのフィルムの選定基準のめやすです。
※製品名は、すべて3M™ジャパン株式会社のものになります。

【災害別によるフィルム選定のめやす】
災害の
種類
作用する
外力
フィルム
選定条件
SH2CLARなどPET基材厚50μm以上の製品 SH4CLARなどPET基材厚100μm以上の製品 ULTRA
S800
防犯
フィルム
認定制度、規格など
自然災害 地震 揺れに起因する開口部の変形など JIS A 5759:2016
層間変位試験
家具、什器の衝突など JIS A 5759:2016
ショットバック試験
(高さ75cm)
強風
など
落下物、飛来物の衝突 小石相当 JIS R 3109:2018に準じる飛来物衝突試験
(加撃体A)
瓦の破片相当 JIS R 3109:2018に準じる飛来物衝突試験
(加撃体C)
人災(事故、事件など) 人体が衝突する事故 建物の用途による分類 住宅、マンション、ホテルの居室、幼稚園など JIS A 5759:2016
ショットバック試験
(高さ30cm)
浴室、病院、老人ホームの居室など JIS A 5759:2016
ショットバック試験
(高さ75cm)
マンション、ホテル、病院の共同部分、事務所、店舗、学校など JIS A 5759:2016
ショットバック試験
(高さ120cm)
衝突の類型と年齢による分類 幼児(6才以下) JIS A 5759:2016
ショットバック試験
(高さ30cm)
小中学生(7~15才)
 走行・走行からの衝突
 静態からの転倒
成人(16才以上)
 静態からの転倒
JIS A 5759:2016
ショットバック試験
(高さ75cm)
小中学生(7~15才)
 静態からの転倒
成人(16才以上)
 走行・走行からの衝突
JIS A 5759:2016
ショットバック試験
(高さ120cm)
泥棒
など
こじ破り、打ち破り、焼き破り CPマーク対象製品

上記はめやすになりますので、ご検討内容に合わせてご提案いたしますので、是非ご相談下さい。
SH15CLAR-A
透明なフィルムでガラスの見た目を変えず、防犯対策をしたい方
ULTRAS2200
耐貫通性能に優れた透明なフィルムで、ガラスの見た目を変えず防犯対策をしたい方

その他の機能つき防犯フィルム

防犯性能に加え、さらなる機能を備えたフィルムのラインナップもございます。

◆遮熱機能

NANO80CP
3M™JAPAN製のNANO80CPは、高い防犯性能に加え、3M™JAPAN製 Scotchtint™のラインナップでも人気が高い、NANOシリーズのNANO80S相当の遮熱機能を持つガラスフィルムです。透明で見た目が変わらず、防犯機能に加えて、遮熱をしたいお客様におすすめの商品です。
SH15SIAR-18
3M™JAPAN製のSH15SIAR-18は、高い防犯性能に加え、3M™JAPAN製 Scotchtint™のラインナップでも人気が高い、シルバー18の遮熱機能を持つガラスフィルムです。高い防犯機能がありながら、最上位の遮熱性能をもつフィルムです。

◆目隠し・プライバシー保護機能

SH15MACR-I
3M™JAPAN製のSH15MACR-Iは、高い防犯性能に加え、3M™JAPAN製 Fasara™のラインナップでも人気が高い、マットクリスタルアイ(SH2MACR-I)と同様のデザインのガラスフィルムです。防犯と同時に気になる視線をカットしたい方におすすめです。